はちみつ入りのまろやかな味わい
つゆだく小梅干

はちみつ入りのまろやかな梅干です。
紀州産小梅を使用しています。
そして、他の梅干との違いは、
漬液が入っていること!!
漬液もお料理に、ご利用いただけます。
漬液が?と思うかもしれませんが
とても料理に合います。
ぜひ、お試しください!!
賞味期限も長いので、常備用としてもおすすめです。
簡単!つゆだく梅干レシピ

きゅうりとたこの酢の物
お酢の変わりに漬け汁を使用すると
まろやかな酢の物になります。
材料(4人分)
きゅうり 2本
ゆでたこ 100g
梅干 お好みで
【1】小口切りにしたきゅうりを塩もみし、たこは薄切りにする。
【2】A(つゆだく漬け汁 大さじ2・砂糖 大さじ1 ・薄口しょうゆ 小さじ1/2 ・水 大さじ1 ・かつおだし 少々)
にきゅうり・たこ・梅干をちぎったものを和える。
他にもこのようなお料理にどうぞ。
![]() |
![]() |
|
調理例: じゃがいもと豚肉の煮物 |
調理例:煮しめ |
|
梅干を入れて炊くとお肉が やわらかく煮あがります。 |
野菜に梅のさわやかな酸味が しみこみ、食がすすみます。 |
|
鍋に豚バラ肉・梅干・じゃがいもを 入れだし汁を注ぎ強火にかける。 煮立ったら弱火にし、 A(つゆだく漬け汁 大さじ3 しょうゆ 大さじ5 ・ 砂糖 大さじ2 酒 大さじ2)を加え柔らかくなるまで 煮る。 |
ごぼう・にんじん・れんこんは乱切り にし、里芋・こんにゃくは食べやすい 大きさに切る。 鍋にごま油をしき、鶏肉を炒め野菜を 入れてさらに炒める。 だし汁を注ぎ強火で煮る。 A(つゆだく漬け汁 大さじ2 ・ しょうゆ・砂糖 大さじ4 ・酒 大さじ1) を加え柔らかくなるまで煮る。 |
※原料に使用しております小梅干は無選別のため、
サイズ・色味など多少バラツキがございます。