ご案内

R6年度産の梅干について


R6年度産の梅干について


時下ますますご清栄のこととお喜び申し上げます。
平素は格別のお引き立てを賜り厚く御礼申し上げます。
和歌山県の梅産地は、令和5年の年末の暖冬により、
通年より開花時期が早く、未成熟の花が多かった影響で
今まで経験したことのない凶作となっております。
さらに、320日の紀南地方広範囲に降った雹の被害で、
元々少ない実の半数以上に傷が付く甚大な被害となっております。
また暖冬により大量に越冬した、カメムシによる梅の実への被害が
さらなる追い打ちをかけることとなり、災害級の凶作となっております。
梅干の漬込量は
平年の約3となっており、そのうち半分は
規格外品と見られる見込みと紀州みなべ梅干共同組合
紀州田辺梅干共同組合からも発表されています。

これらの状況からご用意させていただく梅干に雹被害によるキズや、
肉質の変化、原料事情による梅干サイズのバラつきなどが
見られる場合もございます。梅干の漬込み等の製造方法はこれまで通り
となっておりますので、お味に変わりはございません。

皆様にこのような諸事情をご理解いただくため、ご贈答用を含む
梅干商品には簡潔にまとめたご案内を同梱させて頂いております。
ご案内の同梱がご不要なお客様はお手数ですが
商品ご注文時に備考欄にご記入いただけますようお願いいたします。

令和7年産の新梅の収穫後にはこれまで通りのご用意が出来るよう
梅の産地に関る者として、心より願っております。
このような諸事情をご賢察いただき
ご理解とご了承をいただきますようお願い致します。





株式会社 丸惣
K・Mプラムセレクト



 

カレンダー
  • 今日
  • 定休日

ページトップへ